• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

シビックセンターで見つけた”バス”と”トラック”(短ネタ)

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2017年5月17日
公開日
2017年5月17日
AD

以前テンダーロイン地区で見た"移動シャワー" この日はシビックセンターに登場。

利用者が次々現れています。 車椅子用のシャワールームもあってサポートしてくれる人も待機していた。 その様子は撮影できないけど、心なしか集まっている方達ニコニコしている、シャワーしてスッキリするんだから顔もほころぶ。 『ラビ・マイ(Lava Mae)』というNPO団体サンフランシスコとロスアンジェルスに拠点があり、お風呂サービスだけじゃなく床屋さん、簡単な健康診断のサービスもやってる。 ミュニバスを改造した車両もあり曜日と時間によって市内各所に登場する。

ラーキン通りウェルスファーゴ銀行脇に "RAMEN" の文字フードトラックも見つけた。

メニューは『KUROTAKA RAMEN(11ドル)』『 CHASHU DON(12ドル)』のみ。(クレジットカードもOK・50セントの手数料) やっぱりラーメンの注文が多い。 ここで食べる場合は丼に入ってくるけど、持ち帰り用は麺の上に具材が乗っているパックとスープ用のやや大きめのコンテナーだ。 スープの中に麺を入れて食べる。 白菜とネギを炒めたシンプルなトッピングが家庭風で好き。 ただしスープは家庭じゃ難しい豚骨&チキンの10時間煮込み! チキンのおかげでくどくならずさっぱりとしてクリアな脂で食べやすい。 ラーメンに乗ってるチャーシューで丼を出していると思うけど、煮豚風で味も適度に染み込んでいて、これは白いご飯に合いそうな気がする。

ストレートの太麺、茹で加減はアルデンテ

曇り気味のこの日、お昼を過ぎると結構行列できていた。

場所柄、繁華街からちょっと歩くけど

話のタネ "ラーメン♡ラバー" の方行ってみるといいっす。

役立つ車と稼ぐ車のお話でした。

トップへ戻る

TOP