• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

蟻男がカーチェース!? 映画の撮影風景

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2017年9月13日
公開日
2017年9月13日
AD

先週の土曜の朝、人が乗っているSUVがトラックに載っていた。

じっと大人しくしてるんでよ〜く見てみたらマネキン。

セキュリティーの方、お巡りさんもいっぱいいるし、これは撮影用の車両…と思った瞬間ワクワクしてきた。

ノブヒルの一角は道路が封鎖になっていてクレーン車も見える。 野次馬魂はさらにヒートアップしてきて、これからの予定をキャンセルして見物していたい(お腹痛くならないかなぁ)

別方向から見たクレーン車は完全にカリフォルニア通りを封鎖! クレーンの下は通行禁止になっているのでここで事の成り行きを眺め。

拝借した写真ですが、

あっ!!! 転がった。

転がったSUVとぶつかったポンコツ車3台は土曜の夜霧の中にずーっと転がったままだった。

よく日曜日の朝、

撤収作業をしたようで大道具以外はタイヤの跡が残っているだけだった。

ハンティントンパーク(Huntiongton Park)にカメラを積んだ黒い車両がある、今度は、カーチェースのシーンだね。

カリフォルニア通り(California ST)でカーチェースの撮影が行われた。 実際映画ではどんな感じで映るのかは観てみないと分からないし "わずか15秒のシーン" なので分からないかもしれないね。 ケーブルカーのカリフォルニア線の線路が目印。 猛スピードで追い抜いていくSUVは、何度走ってもほぼ同じ場所で追い越しをかけるので全て計算された走りなんだ。 10分おきくらいにカリフォルニア線のケーブルカーが通るのでその時撮影は小休止。

*実際の映画撮影シーン時は撮影禁止だったのでご容赦ください*

日曜日の夜9時少し前、撮影機材は全て撤収されてしまった。 ジョーンズ(Jones ST)の坂道。 お巡りさんが最終チェックしていたんで「撮影終わったね」って言ったら「もうすぐ終わる」って安堵した表情だった。

さて、気になる映画のタイトルだけど『アントマン(Ant-Man)』という説が最有力。 蟻男(アリ男)って、ゴメン知らない映画だったので、ガリバー旅行記のリリパット王国みたいにリリパット達ががいっぱい出てきて車をひっくり返したとかそんな話かと思ったら、アメリカのコミックヒーロー "アントマン" の実写版らしい。 主人公を助けるのに実在するアリンコも登場するようで、その助っ人(蟻)には日本でニュースになっている "ヒアリ(種類)" もいるようだ。 何故最有力と言ったかと言えば、撮影スタッフの方に聞いてみたらイエスもノーも言わずただ微笑んでいたから…。

日本では2015年9月に公開になっている映画アントマンの続編。

サンフランシスコが舞台の映画がまた一つ増えた。

公開が待ち遠しい〜〜^ ^

http://marvel.com/movies/movie/180/ant-man

トップへ戻る

TOP