キーワードで検索
ソーマ地区にあるトランスベイターミナル(Transbay Temporary Terminal)は中長距離バスの発着所。 グレーハウンドやアムトラックの連絡バスもここから出てる。 ベイブリッジを渡ったイーストベイ(East Bay)とサンフランシスコ間を運行しているのがエーシートランジット(AC Transit /Alameda-Contra Costa Transit)エメリービル、オークランド、バークレーを走っているのが "Fバス" この路線、UCバークレーに通っている人が時々利用しているみたいで噂には聞いていたので今回Fバスでバークレーに行ってみた。
路線バスなので、車内はミュニバスとほとんど同じ、出発して直ぐにベイブリッジに乗る。 サンフランシスコ側は5車線の2階建ての橋でアウトバンドは下の車線を走る。
ヤーバブエナアイランド(Yerba Buena Island)のトンネルを過ぎると5車線の対向車線になり青空がパッと広がり、イーストベイに来た〜〜っって思う。
車でしか行ったことがなかった 『アイケア(イケアIKEA)』前、近くにバス停があるので降りて買い物もできる。 『パウエルストリートプラザセンター(Powell ST Plaza)』、『ベイストリートモール(Bay ST Mall)』を中心に商業施設が年々整備拡張されているエリア。 橋を渡るとサンフランシスコという絶好の通勤圏内で家賃も比較的やすくとにかく人口増加がめざましいエメリービル(Emeriville)
さて、IKEAのバス停から買い物帰りの人たちが何人か乗って来て何となく路線バスの旅らしくなって来た。 新しいアパート、お店を眺めながら乗って40番通り(40th ST)からマーケット通り(エメリービルのMarket ST)になる。
この通り沿いは人通りが少なく、乗降客もまばら風景も少し殺伐としているので心得ておきましょう。 万が一、オヤ?と思ったら前の座席(運転士さんの近く)まで移動するといいです。
$$$そのうち値上がりする住宅がたくさんあるエリア$$$
捕らぬ狸の皮算用をしながら、バスはバート・アッシュビー駅(Ashby BART)前で数人乗り降りして、更にバークレー方面へ向かう。
バークレーボウル(Berkeley Bowl)前も通りシャタック通り(Shattuck Av)のバークレーダウンタウンのセンター通り(Cnter ST)がBART駅
目的地ユニバーシティ通り(University AV)に到着。
50分弱のぶらり路線バスの旅、バークレーに行くならバート(BART)が早く到着するけど、エメリービルのショッピングモールに公共交通機関で行くならバスの方が直通なので便利ということが分かった。 利用してみないと発見できなかった。
http://www.actransit.org