キーワードで検索
ニュースなどでご存知の方もいらっしゃると思いますが、8日夜に発生したソノマ・ナパ・メンドシーノ・ユバカウンティー5ヶ所から発生した大規模な山火事で少なくとも10名が亡くなり1,500棟のワイナリー、ホテルを含む建物が焼け落ち鎮火のめどは立っていません。
火災発生場所でそれぞれ命名されていて州の発表(CAL FIRE)では、タブス(Tubbs fire)27,000acre+ナンズ(Nuns fire)5,000acre+パトリック(Partrick fire)1,000acre+アトラス(Atlas fire)25,000acre+37 fire2,000acre=60,000acre(東京ドーム約5200個)広さの火災。TV局では70,000acreとも80,000acreとも報道があり現代史上最悪の山火事。
↑この写真は、9日朝7時過ぎうっすらと煙っている様子。
日曜日の夜11時半過ぎ、何処かからか焦げ臭いがしたので、念のためキッチンあたりを確認したけど何もない。 玄関のドアを開けると匂いはするけど煙は出てない、ちょうど遠くから消防車のサイレンが聞こえたので近くに火事があったのでだろうと一件落着。 9日早朝また焦げ臭い匂いで目が覚めた。 知らないとは間抜けなものでまた何処かで火事が発生したのか?と思った次第。 テレビをつけたらいつものキャスターがいない、今避難しているとの事だった。
↑今朝(10日)の同じ場所から同じ時間
決してピンボケじゃない写真。
快晴!秋晴れ撮影日和の某日
今日(10日)のゴールデンゲートブリッジ、やはりこれもピンボケ状態。 ソノマ・ナパはワインの一大産地で今が収穫時期、夜間作業中のワイナリー従事者、季節労働者の方達と避難。 そして100人以上と未だ連絡が取れないという。 昨日に比べると気温が低く湿度も高くなって消火作業もよほどはかどると思われる。
避難して無事だった方々は着の身着のまま(スマホだけは持って来たという方が多かった)「全部無くなった…」とそのあとの言葉が続かない。
サンフランシスコ湾からならどこからでも見えるアルカトラズ島は消えてしまってる。
夏の霧以外でアルカトラズ島が見えなくなるなんて目を疑う光景。
これからベイエリア、北カリフォルニア訪れる方、火事の情報それに絡む道路情報には十分ご注意ください。
住んでいる皆さんが安全な場所を確保でき、1日も早く鎮火することを願ってやみません。
<<山火事の情報>>【CAL FIRE】http://www.fire.ca.gov/current_incidents/?page=4
【領事館から注意喚起】
http://abroadinfo.hatenablog.com/entry/2017/10/10/ベイエリア北部地域における山火事(注意喚起)