キーワードで検索
『MIYAVI』を"雅さん"と思って誘いにのって、行ったところが地元の人気ライブハウス『スリムス(Slim's)』
再開発が最も著しいエリア・ソーマ地区の11th ST周辺は、かつて倉庫が沢山あった場所。 その広さを利用して売り場面積が広い方がいい店舗が多い。 "コストコ(Costco)" "ベストバイ(best buy)" などの量販店や元倉庫だった内部を間仕切りして小さいお店を集め小さいモールにしてしまった場所もある。
1988年スリムスはオープン、サンフランシスコ・ベイエリアでも超人気ののライブハウスだ。
月曜日夕方8時スタート、7時頃現地に到着。ユニオンスクエアからウーバーを使って20分。 週末にはまさに長蛇の列になるが、「月曜日(平日)にしては早くから列ができてる」と一緒に行ったTdさんは言っていた。
列に並んでると、VIPチケット持っている人が紛れてるかどうかスタッフが聞いて回ってきた。 それと同時に IDをチェック し手の甲にスタンプを押してお酒を買う時に毎回年齢確認しなくてもいいようにしておく。 チケットは入り口で確認する。
フルバー(アルコール度数25%以上のお酒も提供できる)以外に食事も楽しめる。 建物自体は1900年代初期の物で、手入れの行き届いたいかにも昔倉庫でしたみたいで、どんなにガンガン音出しても外部には漏れない怪しげな空気もあって秘密のライブみたいでいいわ。
30席ほどテーブル席となっているロフト部分では食事もできる。
8時半ぴったりにライブスタート(8時と言っても遅れるのが普通だ) 何万人の会場と違いライブハウスは直近で観れるんでファンにはたまらない。 よく分からないアタシでさえドキドキするのも。
ライブハウスの端っこから全体を眺める。 "侍ギタリストミ・ヤヴィ"ステージ中走り回ってやっぱりこのステージじゃ狭いだろぉとエネルギーありあまって凄さのオーラがオラオラ伝わる。
収容人数が500人ほどらしいが、満員になったら凄まじいほどの熱気になるんだろうと思った。
行列に並んでいた時何人かグループが整然と待っていた、お行儀の良さがどことなく日本の奥ゆかしさを感じた。 ふと、サンフランシスコに遊びに来てライブハウスに行くのもローカルの人達との交流とかもできていいかもしれない。 多少言葉の壁はあっても音楽やアーティストという共通点でコミュニケーションOK(というノリになる)ユニークな旅の思い出になると思う。
このワールドツアーは、7月25日カナダ・バンクーバーを皮切りに西海岸を南下し全米を周り、10月はヨーロッパ、11月はアジア、待望の日本公演は12月5日札幌から始まる。
かつては倉庫街だった場所は、都市開発が進むにつれて様変わりしていくのはサンフランシスコに限ったわけではないけど、まだコミュニティとしては出来たばかりの若い地域だ。 その頃からスリムスはあったわけだが、そー危ない場所だった。 特に夜間はミュニバスで行くのも怖かったが、人が住み始める事により徐々に雰囲気は良くなり、すごく安全とは言えないけど、何人かで歩けば普通に気をつけていれば行ける場所となった。
ユニオンスクエアからだとミュニバス#27・ミュニメトロバンネス下車徒歩10分、でもライブの帰りは、ウーバーやリフトなどライドシェアで帰るのを勧める。
【Slim's】
住所:333 11TH ST San Francisco, CA 94103
電話番号:415-255-0333
URL:https://slimspresents.com
ワールドツアー2019↓
https://www.universal-music.co.jp/miyavi/news/2019-07-10-2/