キーワードで検索
土曜日の朝、雨粒が大きくなったり、霧雨になったりで今日は昼過ぎまで雨の予報。
昨日から太平洋の沖合70マイル(約100km)辺りをウロウロしている"グランド・プリンセス"が、いよいよゴールデンゲートブリッジをくぐって、母港サンフランシスコに帰ってくる。
昨日の昼頃のトイレットペーパーで、あちこち回ってる間に政府の発表で46名に検査した結果、24名が陰性・21名(内訳:クルー19名・乗客2名)が陽性・1名不明という結果が出ています。クルー乗客合わせて3533名全員検査という方針を決め、すでに日本にもニュースで伝わっているかと思います。
グランド・プリンセスは、一般には公開されていない港(Port)に入るそうでピア27には接岸しないそうです。
接岸予定だったピア27には、テレビクルーが準備していましたが、ちょっと見てみようと思って行ってみましたよ。
久しぶりの雨だし、春の雨は晴れたら一気にお花が咲くのでうれしい。
地元テレビ局のクルーとテントそしてカメラ機材だけがポツンと置かれていました(手前の芝生は、雨で生き生きしてる)。
エンジンをかけた状態で待機している、10トントラックが10台。クルーズ船が接岸すると船内に物資を搬入するのですが……これは何のトラックなのかしらん。
昨日コストコ(COSTCO)で「明日も入荷するからね」といわれ、さては今日は行列ができてるんじゃないかと思い、見物に行ってみました。出口から出てくるお客さんは、ショッピングカートにはペーパー類をリミットいっぱい買ってるようです。そー昨日は売り切れで、結局スーパーで買ったこともあり余裕の見物。
トイレットペーパーとペーパータオル売り場にはちゃんと在庫がありました! みんな記念写真を撮ってからカートに入れてるし、状況をメッセージしてる人もたくさんいました。
雨の土曜日の午前中にもかかわらず大勢の買い物客で忙しいようで、スタッフは「まるでクリスマス前だ」って苦笑いしてました。ホリデーシーズンの楽しさはないけど、忙しさはホリデーシーズン並みのよう。
このトイレットペーパー騒動、ニュースでも取り上げられてるのでその影響もありますが、コストコの方曰く「在庫はまったく問題ないので、本当に心配しないでいいよ」っていってたし、並んでるお客さんが「今日はトイレットペーパーのセールなの?」と質問をしていたのには驚いてしまったけど、心配してる人、そーじゃない人いろんな人がいる。
家のトイレットペーパーが残り3個、買い物のタイミングで運悪くこんな騒動に巻き込まれてしまいました。2日間で合計46ロールのトイレットペーパーを買ってしまった。が、ほかの量販店でもある程度の在庫があるので今日なくても明日には入荷するから心配はない。
トイレットペーパーの今後は見えてきたが、サンフランシスコは、イベントの規制や中止要請・無観客試合の検討、IT関連会社は在宅勤務に切り替え、スタンフォード大学はオンライン授業に切り替えの方向。近日のイベントしては2020年3月14日開催されるサンフランシスコ最大のパレード「セントパトリックデーパレード」は、中止となりました。
4月に2週間にわたって開催される、日本町の桜祭りはどうなるんでしょう……