• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

再開しましたウエストフィールドSFセンター

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2020年6月16日
公開日
2020年6月16日
AD

▲再開

6月15日(月)また一歩進んだサンフランシスコです。

ユニオンスクエア・パウエル駅前のウエストフィールドサンフランシスコショッピングセンターが営業再開しました。

▲開店前の行列

アメリカの小売携帯で巨大商店街"ショッピングモール"は、広大な土地が必要なので郊外に建設される事がほとんです。いくつかのショップが入っているこじんまりとした地域密着型、デパートを中心にいくつかのショップを組み込んだ郊外型、2店舗以上のでパートを核にした中規模郊外型、更に核となる巨大小売店を組み込んだモールとありますが、サンフランシスコのショッピングセンターは、中規模郊外型に相当します。本来郊外じゃないと難しいのですが、地下の駅と直結、店舗をビルの中に配置して200店舗のショッピングセンターを作りました。都市型のショッピングモールのモデルケースとして高く評価されている場所です(という面倒な話はさておき)

何より実店舗で買い物できるのが待ち遠しかったんです。

開店前の行列が、6フィートのソーシャルディタンシングを守りつつマスクして待ってまます。夏のサンフランシスコの曇り空でしたが、ワクワクです。

▲新ルールについて

再開するにあたって、フェイスマスク、ソーシャルディスタンシング、サニタイザーなど、コロナ対策は至るところに表示してあり、マスク無しは入れませんが、後で分かったのが、3ドルで販売してるらしいです。

▲ノードストロム

核の一つ、"ノードストローム(Nordstrom)"は閉まってました。

▲ブルーミングデールス

もう一つの核となる"ブルーミングデールス(Bloomingdale's)"もフェンスが降りてました。

▲行列

やはり、チェックしてる人はしてるんです。シューズショップはセールの行列

ショッピングセンターのテナントが全て再開しているのではありませんので、少し暗く感じる屋内です。

▲フードコート

ランチには列ができるほどのフードコートも静かでした。ピックアップ(持ち帰り用)で営業している所もあるので、徐々に再開していくと思います。

▲時間が止まったまま

ハッと息を飲んでしまった、イースター(4月12日)から時間が止まったままのチョコレートショップ、時間が止まったままです。

早く再開してほしいですね。

▲美しいドーム

このショッピングセンターのアイコン"ザ・ドーム(The Doom)"ホリデーシーズンには雪が降ったり四季折々イベントに使われたりする場所です。ドーム真下のスペースを"アンダー・ザ・ドーム(Under the Doomそのまんま)"では、再開の記念に写真を撮りに来る人がたくさんいました。

まだまだ、完全ではありませんが、少しずつ復旧してきているサンフランシスコです。

もう少し頑張ろう

【Westfierld San Francisco Shopping Centre】

住所:865 Market ST San Francisco, CA94103

電話番号:415-512-6776

営業時間:毎日11:00〜19:00・日曜日〜18:00

URLサンフランシスコ:https://www.westfield.com/sanfrancisco

下記2店も再開

SFストーンズタウン:https://www.stonestowngalleria.com/en.html

バレーフェア(サンタクララ):https://www.westfield.com/valleyfair

トップへ戻る

TOP