キーワードで検索
▲バンクオブアメリカビル前
サンクスギビング前の週末
▲PABU前
ハイエンドな居酒屋で人気の「パブ(PABU)」の前の広場。
パブは、ソノマ・ローナートパーク(Rohnert Park)にある老舗日本食レストラン「ハナ(Hana)」の居酒屋なのですが、ミシュランガイド常連の「マイケル・ミーナ(Michel Mina)」との夢のコラボレーション! 料理はもちろん、お酒もかなりの品揃えです。覚えておくといいお店でホリデーシーズンはこの巨大オーナメントが目印になります。ここもこれから設営開始です。
▲フェアモントホテル
ノブヒルにある「フェアモント・ホテル(The Fairmont)」 も今日飾りつけ! ロビーのジンジャーブレッドハウスは毎年恒例のお菓子の城なんですが、2020年は残念。
▲ハンティングトンパーク
グレース大聖堂脇の「ハンティントンパーク(Huntington Park)」もホリデーシーズンのイルミネーション準備です。 コロナでいろんなことが中止になったり縮小されていますが、やはりホリデーシーズンはアメリカ人にとっては大事なシーズン。今週末から本格的にお家に飾るクリスマスツリーが店頭販売開始です。
▲ヒースセラミックス
フェリービル内、マーケットプレースにある「ヒース・セラミックス(Heath Ceramics)」もクリスマスデコレーション、フエルトでできたサンタクロースがかわいいギフトにぴったりです。
▲ボージョレー・ヌーボー
ワインラバーのホリデーシーズンの始まりを告げるのが、11月第三木曜日に解禁になるボージョレー・ヌーボーですね。日本ほど浸透はしていませんが、ワインショップでは必ず売られています。「フェリープラザワインマーチャント(Ferry Plaza Wine Merchant)」は予算と好みでワインを選んでくれるのでどんどん質問してみてください。ぴったりの1本が見つかりますよ^ ^v
2020年は年明けから新型コロナウイルスのパンデミックで終わろうとしていますが、例年ですと、感謝祭(11月26日)に向けてアメリカ人民の大移動、帰省ラッシュです。できる限り移動しないようにと呼びかけています。
どこかでは、皮肉っぽく"Thanksgiving No Turkey"と言ってましたが、 日本では"正月にお節料理がない!"ようなもので悲しいですが、安全のため不要な外出移動は控えた方がいいのかもしれませんね。