
【鳥取県】ポカポカ陽気な季節に楽しみたい!鳥取県倉吉市のお花見スポット♪
2025.3.9
キーワードで検索
こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
ワタクシの鼻は春の訪れを感じるとともに(?)くしゃみな日々ですけぇ今から憂鬱ですが、ポカポカ陽気な季節はあっという間だけぇ楽しみたい気持ちでいっぱい!! ちなみに山陰の天気はすごい気まぐれだに!!暖かかったと思ったら急に寒くなったりしますけぇ鳥取県にお出かけ予定の方は織物を用意しておくとよいですよ。
さて、今月は、これからポカポカ陽気な季節に向け鳥取県にお出かけを予定しとんさる方がおんさると思いますので「お花見特集」と題して鳥取県中部を中心にお花見スポットをご紹介します。
名探偵に出会えるまち北栄町(ほくえいちょう)にある由良川。北栄町の市街地を貫流して日本海へ流入する河川で、その昔、鳥取藩が藩の倉庫と船着き場を設け、年貢米などの番所として栄え、今も昔の名残りを見ることができる歴史散策好きにはたまらぬスポットでもあります。
歴史感じる由良川沿いにある桜並木。桜の開花がピークになるとピンク色に染まってほんにキレイになっですに。ポカポカ陽気な季節、天気がいい日に北栄町役場の桜スポットをスタートに歴史感じる由良川と名探偵に出会える桜並木までウオーキングをしながら”春”を楽しみませんか?! また、桜をバックに名探偵との記念撮影も思い出の一枚になるかと思います。
2025年4月5日(土)「由良川桜まつり」が開催される予定ですけぇ、まつりに合わせて鳥取県へお出かけしませんか?! みなさんの「鳥取旅」が思い出いっぱいになりますように。
名探偵のふるさと北栄町(ほくえいちょう)県道297号線沿いにある「高江神社(たかえじんじゃ)」は、天正19年(1591年)9月大山(だいせん)から勧請した神社で春になると桜色に染まり人々を楽しませてくれます。
「高江神社」随身門前の右側にある灯籠を見上げると可愛い狛犬さんがおんさって桜を楽しんでいるように見える♪ ワタクシ、神社の造りとか詳しくないけぇ何というのか分からんのだけど、本殿の造りとともに遠めでも分かる彫刻の素晴らしさに圧倒される!! 見上げると牡丹と獅子、そして龍。また、波、鳥、唐草、雲、牡丹等が題材となっとるっぽくて見飽きない華やかな彫刻物語。個人的にはキツネの穴が気になりましたが、桜とともに神社参拝をして身も心もスッキリなといかがでしょうか?!
また、満開桜もいいですが桜吹雪も美しくて幻想的ですよ♪
名探偵のふるさと北栄町(ほくえいちょう)にあるご当地グルメといえば、地元(じげ)に愛される揚げ物テイクアウト専門店「天ころ屋」のたまごコロッケ。たまごコロッケの具材でもある卵の目が若干荒めながらやさしい味わいで一人でペロリと1個いや2個なと食べられちゃうけぇ散策をしながらもぐもぐご当地グルメを楽しむのも思い出になるかも?! 事前に電話予約をしておくことをオススメします~。
「天ころ屋」
・住所: 鳥取県東伯郡北栄町由良宿806-1
・駐車場: あり
・定休日: 不定休
・営業時間: 10:00~18:30
・電話番号: (0858)37-4110