• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

海と渓谷で遊び尽くそう!自然の楽園バリ島で体験したいアクティビティBest 10

地球の歩き方ウェブ運営チーム

地球の歩き方ウェブ運営チーム

更新日
2024年6月1日
公開日
2024年6月1日
AD

渓谷エリアの人気アクティビティ5

まず美しい海が思い浮かぶバリ島ですが、自然の魅力は高原地帯にこそあります。清流や渓谷に包まれるエコアドベンチャーでバリ色に染まるプログラムを楽しみましょう。

6.森と川でたっぷり遊ぶ「ラフティング」

ラフティングで自然からパワーチャージ!

ゴムボートでの急流を下るスリル満点のラフティングは、バリ島で最も人気あるエコアドベンチャーです。生命の営みを感じる自然に溶け込み、滝に立ち寄って水を浴びたり、流れの緩やかな所では川に飛び込んだりとワイルドな楽しみも盛りだくさんです。

ソベック・バリ・ウタマ(SobekBaliUtama)

URL
https://balisobek.com/
備考
世界各地でエコアドベンチャーを手がける老舗のツアー会社で、ラフティングはアユン川とトゥラガ・ワジャ川で行っている。

7.風を切って緑色の風景を疾走する「マウンテンサイクリング」

アジアの原風景を自転車で巡ってみよう

高原地帯からスタートし、山間の村を抜けて田園地帯を駆け巡る爽快なサイクリング。下り坂にコースが設定されているので、脚力に自信がなくてもそれほど問題ありません。

伝統村の民家に立ち寄ってローカルな暮らしぶりに触れれば、バリ島の素顔も垣間見えてくるはずです。

メイソン・アドベンチャーズ(MasonAdventures)

URL
https://www.masonadventures.com/
備考
バリ島最大手のアクティビティ主催会社。マウンテンサイクリングはバトゥール湖を望むキンタマーニからタロ村のエレファント・サファリ・パークへと向かう。

8.ゾウの背に揺られて森を巡る「エレファントライド」

バリズーでは20分のエレファントライドが楽しめる

ファミリー層を中心に、ゾウと触れ合えるテーマパークも人気を集めています。アクセスのしやすさで選ぶならば、州都デンパサールと伝統村ウブドの中間地点にあるバリズーがおすすめ。ゾウに乗って広大な園内を巡り、森や川を抜けるエレファントライドが体験できます。

バリズー(BaliZoo)

URL
https://www.bali-zoo.com/
備考
3.5ヘクタールの敷地に450種類以上の動物たちが住んでいる動物園。ゾウに乗って園内を巡りたいなら「エレファント・エクスペディション」のパッケージがおすすめ。

9.緑の絶景に溶け込む「天空ブランコ」

渓谷でのブランコは写真映えもバッチリ!

ウブド郊外に広がる渓谷エリアには、巨大なブランコ施設が続々とオープンしています。心地いい風がそよぐバリならではの絶景で「映える写真」が撮れるとインスタ女子に大人気。タンデムやファミリー向きのブランコもあるのでカップルにも家族連れにもおすすめです。

アロハ・ウブド・スウィング(AlohaUbudSwing)

URL
https://alohaubudswing.com/
備考
テガララン地区にあるので、ウブド周辺の観光スポットからも立ち寄りやすく、園内には撮影スポットも盛りだくさん。ブランコ施設の草分け「バリ・スウィング」と同系列で安全面にも気を配っている。

10.ウブドを訪れたら「田園ウオーキング」へ

地図を片手に歩き出して緑の風景に包まれて大きく深呼吸!

バリ芸能の聖地として知られるウブド王宮から少し足を延ばせば、のどかな農村風景がいたるところに広がっています。特にジャラン・カジェンを北上するコースは美しい田園が広がっており、旅行者にも歩きやすくておすすめです。

ウブド・ボタニ・インタラクティブ(UbudBotaniInteractive)

URL
https://www.ubudbotany.com/
備考
田園ウオーキングツアーも催行する自然派ワークショプ。田園散歩はひとりでも楽しめるが、ガイドツアーで農村を散策すればローカル文化や植物の知識がより深まる。

Ext(おまけ)

パワースポットで浄化儀式「ムルカッ」体験

滝行のような沐浴が体験できるスバトゥの滝

浄化儀式"ムルカッMerukat"はバリ島ならではのスピリチュアル体験です。世界遺産の寺院ティルタ・ウンプルの沐浴ツアーが人気ですが、さらに車で15分ほどの「スバトゥの滝」を訪問してみましょう。浄化力がとても高いとされる聖なる滝は、儀礼に訪れる人々でにぎわっています。沐浴には作法があるので、必ずバリ人に同行してもらいましょう。

APA?情報センター(APA?InformationCenter)

URL
https://informationcenter-apa.com
備考
寺院祭礼や儀式などスピリチュアル系の体験プログラムが充実。社長のワヤンさんを筆頭に日本語ペラペラのガイドが多いので、訪問先を自分で設定するプライベートツアーでの利用のもおすすめ。

最後に

海と渓谷、豊かな自然に包まれたバリ島のアクティビティは万華鏡のように多彩です。次の休日にはバリ色に染まるプログラムを体験してみてください!

旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック

ガイドブックの画像

D25 地球の歩き方 インドネシア 2024~2025

Dシリーズ(アジア) 地球の歩き方 海外

2024/04/25発売

感動の世界遺産や大自然の絶景など、多彩な魅力にあふれるインドネシアを8つの島&エリア別に詳しく紹介する最強ガイドブック!

感動の世界遺産や大自然の絶景など、多彩な魅力にあふれるインドネシアを8つの島&エリア別に詳しく紹介する最強ガイドブック!

ボロブドゥール遺跡をはじめとする世界遺産、王宮のある古都ジョグジャカルタ、大自然の絶景、独自の伝統文化など、多彩な魅力にあふれるインドネシアを快適に旅するための最強ガイドブック。見どころ満載のジャワ島やバリ島をはじめ、広大なインドネシアを8つの島とエリアに分けて、詳細マップとともに最新情報を網羅!

TEXT:小高雅彦(シエスタ)
PHOTO:有賀正博

1 2
トップへ戻る

TOP