• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ハワイの朝を彩る絶景とグルメ「土曜の朝にモンサラットへ行く理由」

小笠原リサ

小笠原リサ

更新日
2025年3月14日
公開日
2025年3月14日

円安の時代、せっかくのハワイ旅を「もっと充実させるコツ」のひとつは、「朝型滞在を楽しむ」こと。ワイキキの喧騒が静まる朝、爽やかな風を感じながら過ごすひとときは、まさに極上の時間。「朝だからこそ出合える絶景、グルメ、ローカルの空気感……」。 そんな特別なハワイを体験してみませんか?

AD

リサのハワイの歩き方「モンサラット編」

もし滞在中に土曜日があるなら、ぜひ足を運んでほしい街があります。それは、「モンサラット」。ワイキキのすぐ近くにありながら、ローカル感が残るカフェやベーカリー、ダイヤモンドヘッドの絶景を楽しめるエリアです。「ちょっと早起きして訪れるだけで、こんなにも特別な時間が過ごせるんだ」と感じてもらえるはず。

そして、「せっかくなら、土曜日の朝に行きたい!」
その理由は……オアフ島最大級の「KCCファーマーズ・マーケット」が開催される日だから! ハワイの食の最前線を楽しめるマーケットと、ハワイの象徴「ダイヤモンドヘッド」登山のW体験がかなう、最高に充実したモーニングプランが完成します。

まずは、ワイキキからのアクセス方法と、訪れるのにベストな時間帯をご案内しますね。

交通手段&ベストな時間帯

■ダイヤモンドヘッド登山のおすすめ時間帯
ダイヤモンドヘッドのゲートが開くのは朝6:00。
朝6:00~6:30ごろ登り始めれば、暑さを避けつつ、美しい朝の光も楽しめますよ。

■ワイキキからモンサラットへのアクセス
TheBus(公共バス)で行く場合→2番 or 23番バス(クヒオ通り発)
2番バス → 約10〜15分に1本運行
23番バス → 約30分に1本運行(ダイヤモンドヘッド登山口に近い)
※ダイヤモンドヘッドまで行くなら、23番のバスが便利! 登山口から徒歩10分の場所に停まります。

しかし……今回は、移動時間を短縮するために(早朝ですしね!)、行きはシェアライドサービス「Uber」 を利用するのがおすすめです。私も滞在中、かなり活用している「Uber」。特に早朝や移動の時間を短縮したいときには、とにかく便利です。

■Uberの魅力はコレ!
1.  自動決済で支払いが楽。チップの計算も不要!
2.  行き先を入力するだけでOK。言葉の壁も心配なし!
3.  目的地までの距離感や所要時間、ルートが確認できて安心!

朝の限られた時間を有効活用するために「移動はスマートに。楽しむ時間はしっかり確保!」
これがハワイの朝型滞在のコツ。

では、出発です!
ワイキキから車で約10分。カハラ・ルックアウトで降りて、登山道の入り口まで約800m(徒歩5分)の道を進みます。

1. ダイヤモンドヘッド登山

ハワイのシンボルといえば、ダイヤモンドヘッド。ワイキキの街からその雄大な姿を見上げるのも素敵ですが、「一度は登ってほしい!」と思えるスポットです。
片道40分ほどで登れる緩やかなトレッキングコースなので、初心者でも気軽にチャレンジできますよ。頂上からはワイキキの街並みや、青く輝く海のグラデーションが広がる絶景が! 達成感とともに眺める景色は、まさに息をのむ美しさです。

現在、ダイヤモンドヘッドは事前予約制になっています。

Risa’s ハワイのヒント
★冬のシーズンなら、山頂からクジラが見られるチャンスも!
→12月~4月はザトウクジラのシーズン。双眼鏡を持参するのもおすすめです。

ダイヤモンドヘッド

詳細をみる

2. KCCファーマーズ・マーケット

ダイヤモンドヘッドを下山し、登山口から約15分歩くと……目の前に広がるのは、オアフ島最大級のファーマーズ・マーケット! 「KCCファーマーズ・マーケット」 は、毎週土曜日の朝7:00〜11:00に開催され、ロコも旅行者も集まる活気あふれるスポットです。
ここには、100軒以上のショップが出店! ハワイの最新グルメやローカルの特産品が集まり、朝からエネルギッシュな雰囲気に包まれています。

■モーニングマーケットで「何を食べよう?」
KCCファーマーズ・マーケットの魅力は、なんといっても 「グルメが充実していること」。
朝食を楽しむのにもピッタリなラインナップです。

  • 「ククイソーセージ」のホットドッグ :豪快なジューシーソーセージ!
  • 「グローイングルーツ」のフレッシュジュース : トロピカルフルーツを贅沢に使ったフレッシュな味わい。

「何を食べようかな?」と迷いながら、マーケットをそぞろ歩くのも楽しい時間。さらに、地元産のはちみつやコーヒーなど、ハワイらしいお土産も見つかります。朝の光に包まれたマーケットのにぎやかな雰囲気に、ワクワク感も加速!

Risa’s ハワイのヒント
★オアフ島屈指の人気ベーカリー「ラ・トゥール(La Tour)」のモチモチ食感のタロロールをゲットする絶好のチャンス。
→郊外の店舗まで行かなくても、ここで手に入るのが嬉しいポイント!

KCC ファーマーズ・マーケット

詳細をみる
住所
4303 Diamond Head Road, Honolulu, Hawai 96816
電話番号
808-848-2074(ハワイ農業局)
URL
https://hfbf.org/

3. ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル

KCCファーマーズ・マーケットを後にして向かうのは、プレートランチやデリ、ペイストリーが揃う、ローカルにも大人気の老舗ショップ。ここでの目的は……「あの名物スコーン」!

絶対食べたいのは……「ブルーベリークリームチーズスコーン」。
しっとりした生地に ゴロゴロ入ったクリームチーズと甘酸っぱいブルーベリー。「これがスコーン?」 と思うほどのずっしりボリューム感! 長年愛される理由は、その大きさ(他店の約2倍!)と、チーズの多さにあり。

実は、曜日ごとに登場する限定フレーバーも。特に 火・木・土曜限定の「アップルクリームチーズクランブル」 は、しっとり生地にザクザクのクランブルがのった、食感も楽しい逸品。
やっぱり…… モンサラットへ行くなら、土曜日が正解!

Risa’s ハワイのヒント
★マンゴーを使った夏限定スイーツも要チェック!
→素材がなくなり次第終了なので1年のうち食べられる期間はほんのわずか。「マンゴータルト」や「マンゴーブレッド」は、もし見かけたら迷わずゲットを。

ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル

詳細をみる
住所
3158 Monsarrat Ave, Honolulu
電話番号
808-732-0077
URL
http://www.diamondheadmarket.com/

4. アース・カフェ

歩き疲れたら、ローカルカフェでちょっとひと休み。「アース・カフェ」は、ハワイをはじめ世界から厳選されたコーヒーやこだわりのフード、スイーツが楽しめる人気のカフェ。

店内に一歩入ると、鼻腔をくすぐるコーヒーの香ばしい香りが広がり、心までホッと落ち着きます。読書をする人、おしゃべりに花を咲かせるロコ、愛犬と一緒に立ち寄る人……それぞれの「お気に入りの時間」が流れるリラックスした空間。

ローカルに混じってコーヒーを片手に過ごせば、まるで 「ハワイに暮らしているような気分」 に。店内の壁に飾られたアートも、センス抜群で思わず見入ってしまいます。

Risa’s ハワイのヒント
★朝カフェ派に嬉しい「ブレックファストベーグルサンド」が新登場。
→7:00~10:00の限定メニュー で、ベーグルもすべてホームメイド。こだわりが光ります。さらに、ジェラートもすべて自家製! コーヒーのお供に、フレーバーを選ぶ時間も楽しんでみては?

アース・カフェ

詳細をみる
住所
3116 Monsarrat Ave, Honolulu
電話番号
808-734-7897
URL
https://ars-cafe.com/

寄り道スポット:ダイヤモンドヘッドセンター

アース・カフェの 斜め向かいにある、ローカルにも人気のグルメスポット。
せっかくなら、ここにも立ち寄ってみて!

  • ダ・コーブ・ヘルスバー&カフェ
    • アサイーボウルやフレッシュジュースがそろうヘルシーカフェ。日本でアサイーボウルが流行るずっと前から愛されてきた老舗店。
  • ボガーツ・カフェ
    • メニュー豊富なローカルカフェ。朝食やブランチにぴったり!カジュアルな雰囲気で居心地もGOOD。「ママズ・フライドライス」 はどこか懐かしくて優しい味わい。

ダ・コーブ・ヘルスバー&カフェ

詳細をみる
住所
3045 Monsarrat Ave #5, Honolulu
電話番号
808-732-8744
URL
https://www.dacove.com/

ボガーツ・カフェ

詳細をみる
住所
3045 Monsarrat Ave, Honolulu
電話番号
808-739-0999
URL
https://www.bogartscafe.com/

5. ワイキキまでのお散歩ルート

さて、帰りはせっかくなので、モンサラットの街並みを楽しみながら歩いてワイキキへ向かいましょう。ダイヤモンドヘッドを左手に眺めながら、のんびりと歩く時間は、心地よい風を感じられる特別なひととき。途中、ぜひチェックしてほしい「注目スポット」 もご紹介します。

クイーン・カピオラニ・ガーデン

歩いていると、右手にブーゲンビリアや色とりどりの花々が目に飛び込んできます。ここは、1972年に開園した歴史ある「クイーン・カピオラニ・ガーデン」。クイーン・カピオラニ公園の一角にある静かでのどかな憩いの場。ハワイ固有の植物や亜熱帯植物を楽しめます。特に 5月~10月ごろには、プルメリアやハイビスカスが満開になり、華やかでフォトジェニックに。

パキ・アヴェニューの「木のトンネル」

公園を抜けたら、ぜひ歩いてほしいのが「パキ・アヴェニュー」。ダイヤモンドヘッド方面からワイアラエへと続くこの道には、モンキーポットの大きな木々がトンネルのように並んでいるんです。木々の隙間から見える青空、降り注ぐ木漏れ日…この道を歩くと、まるで時間がゆっくり流れているような心地よさを感じられますよ。

Risa’s ハワイのヒント
★「木のトンネル」は、ウエディングやファミリーフォトの撮影スポットとしても人気!
→緑に囲まれた光あふれる空間で、まるで映画のワンシーンのような写真が撮れます。

まとめ:「リサのハワイの歩き方 モンサラット編」お散歩ルートマップ

「土曜の朝はモンサラットへ」。そんな合言葉を、次のハワイ旅のスケジュールに加えてみてくださいね。最高の朝は、旅の思い出をもっと特別なものにしてくれるはず!

さて、来月の「リサのハワイの歩き方」は、「カカアコ」を歩きます。カラフルなウォールアート、最新のカフェ、隠れたローカルスポット……どんな発見が待っているのか、お楽しみに!  4月11日(金)公開予定!  ぜひチェックしてくださいね。
では、次回の旅でまたお会いしましょう。マハロ!

「リサのハワイの歩き方 ワイキキ編」前・後編はこちら

ガイドブックの画像

C01 地球の歩き方 ハワイ オアフ島&ホノルル 2025~2026

Cシリーズ(太平洋 インド洋の島々&オセアニア) 地球の歩き方 海外

2025/03/13発売

オアフ島をどこよりも詳しく564ページで紹介する最強ガイド。ワイキキから郊外のローカルタウンまで、この1冊と旅しよう!

オアフ島をどこよりも詳しく564ページで紹介する最強ガイド。ワイキキから郊外のローカルタウンまで、この1冊と旅しよう!

トップへ戻る

TOP