
地球の歩き方♥偏愛ハワイ
キーワードで検索
予想もしていなかったできごとや失敗談、心あたたまる話など、海外旅行には思い出に残るエピソードが付き物! 行く先々で未知の出合いがあるからこそ、旅はおもしろいものですよね。今回は、「地球の歩き方」の読者が体験した「ハワイ旅行での忘れられないエピソード」をご紹介します。読者の心に刻まれた旅のエピソードを読めば、思わず海外旅行に行きたくなること間違いなしです!
現地の人との予期せぬ出会いは、旅の醍醐味のひとつ。特に、人の優しさや親切心に触れると、その旅がいっそう思い出深く、忘れられないものになります。「アロハスピリット」と呼ばれるハワイの人々のおもてなしの精神を体験した読者のエピソードはこちら!
“ 観光客が行かなさそうなエリアで、バスの乗り方がわからず困っていました。次のバス停はどこだろうと途方に暮れていたら、同じバスに乗っていたローカルの女性2人が「どこへ行くの?」と声をかけてくれました。行き先を伝えると「それなら〇番のバスよ」と、わざわざそのバス停まで一緒に歩いて案内してくれたんです。2人の笑顔と優しさは今でもハワイのすてきな思い出として心に残っています。(Amy、30代) ”
“ 何度も訪れたことのあるパンケーキ店で、「変わらない味!」、「最高だね」などと夫と話しながら食べていました。会計の際にキャッシャーの女性の名前が日本名であることに気づき、尋ねてみたところ曾祖母が日本からの移民者だったとのこと。日本語の名前を大切に思っていることなどを話してくださり、ハワイと日本の歴史やつながりを感じることができた印象深いできごとでした。(Konane、50代) ”
“ 友達と現地で別行動をしていたところ、友達がハワイ在住の日本語がペラペラな日系アメリカ人のおばあちゃんと仲良くなって帰ってきました。次の日、そのおばあちゃんが車でホテルまで迎えに来てくれて、タンタラスの丘やレナーズベーカリーなど車でしか行けない場所に1日中連れて行ってくれました。今でもとても感謝していて、いい思い出になっています。(パダちゃん、30代) ”
伝統や文化、価値観などのハワイらしさを感じた経験も、旅の思い出としていつまでも心に残るもの。異なる文化を体験することで異国の刺激を受けるだけでなく、自分のなかに新しい視点が生まれたり、日本の魅力を再発見することも……! 旅のおもしろさは奥深いです。
“ 3泊5日の夫婦初めてのハワイ旅行。現地で働く娘に会うのが目的でした。楽しい日々はあっという間に帰国の日となり、後ろ髪を引かれる思いで機上の人となりました。飛行機が飛び立つと同時に眼下に見事な虹が見られて、ハワイが見送ってくれているように感じました。ハワイで虹を見たら再びこの池に戻って来られる言い伝えがあることを知り、とても思い出深いハワイ旅行となりました。(ノブくん、70代) ”
“ ハワイ伝統のマッサージ「ロミロミ」を体験した際に、施術者の親しみやすい笑顔とリズミカルなタッチに緊張がほぐれました。「手当て」という言葉は、患部に手を当てるというのが語源だと教えてもらいました。温かく柔らかな手が私の肌に吸いついて、老廃物を吸い取ってくれるようでしたし、手を当ててもらっているだけで愛情が伝わってくるようでした。施術語に「アロハ」と見送ってもらったときには、心も体も満たされていました。(もこもこ、30代) ”
“ ある日バスを待っていると、スピーカーで音楽を流しているノリノリのお姉さんがいました。日本ではなかなか見ない光景で驚きましたが、周りを気にせず自分の好きなものを楽しんでいる姿を見て、「素敵だな〜!私もこうありたい!」と思いました。私が隣に座り目が合うと微笑んでくださり、「ハワイに来てよかった!」とうれしい気持ちになりました。(まいぷう、20代) ”
ハワイは日本人にとって根強い人気を誇る海外旅行先で、幼少期や若かりし頃にハワイを訪れたことがあるという人も多いのではないでしょうか? あの頃の懐かしさが入り混じる、ノスタルジックなエピソードをご紹介します。
“ 今から44年も前のこと。大学の卒業旅行で友人3人とハワイに行きました。私にとって、初めての海外旅行でした。女子3人でオアフ島だけの観光でしたが、ローカルのバスに乗り、ハナウマ湾やハワイ大学、動物園などへ行きました。どうやってたどり着けたのか今となっては不思議ですが、今もそのときの友人とは付き合いがあり、初めてのハワイ旅の話に花が咲きます。一生涯忘れられないと思います。(蘭子、60代) ”
“ 子供の頃、家族でハワイ旅行に行くとよく海釣りに連れて行ってもらいました。マヒマヒやアヒ、パカ、オナガなどが釣れ、刺身やポケ、焼き物にして食べていました。ハワイで海釣りに行き新鮮な魚を食べていたなんて……今思うとなんと贅沢な旅行をしていたのだろうとしみじみ懐かしく、新鮮な魚を食べるとときどき子供の頃のハワイ旅行を思い出します。魚がおいしく、のんびりしたハワイの生活の記憶は、今でも舌と胃袋がしっかり覚えています。(まなみ、60代) ”
“ 30年前の新婚旅行。アラモアナセンター前の道で駐車違反の取締りをするホノルル警察官の仕事ぶりを見ていたら、「ハネムーナー?」と聞かれたので「イエス! アイ・アム・ジャパニーズ・ポリス」と答えました。当時は新米でしたが、私は日本で警察官をしていました。「グッドジョブ!」と言われ握手をし、そのあと家内やハワイの警察官たちとランチをともにしたことは今でも忘れられない思い出です。(銀次郎、60代) ”
どれだけ入念に準備をしても、海外旅行には思いがけないできごとがつきもの。予想ができないからこそ、旅はおもしろいものですよね。今振り返ると思わずクスッと笑ってしまうような、読者の思い出エピソードをご紹介。
“ 新婚旅行最終日のことでした。夫婦でハワイ旅行を名残惜しみながら、ホテルのチェックアウトをしにカウンターへ行きました。するとスタッフの方に、「あともう1日ありますよ」と言われたんです。海外旅行初心者ではありませんでしたが、時差で1日延びるパターンは初めてで、すっかり日付を勘違いしていました。ありがとう、時差! 思いがけずハワイをもう1日満喫でき、ハーピーエンドでした(笑)。(coco、40代) ”
“ 当日5歳の息子とふたりで、オアフ島のイルカウォッチングツアーに参加。普段乗り慣れない船に乗り、乗船早々にダウンしてしまった息子……。デッキで寝ていたそのとき、船の真横や真下をを20匹近くのイルカが優雅に泳いでました。思わず感激し、息子に「起きて! 一瞬でもいいからイルカを見て!」と懇願しましたが、「気持ち悪い」とひと言。イルカとのすてきな出会いは、船酔いの初体験にかき消されてしまいました(笑)。(すさみん、30代) ”
今回は、読者から募集したハワイ旅行の忘れられないエピソードの一部をご紹介しました。心あたたまる話からおもしろ話まで、海外旅行に行ったことがある人なら共感できるストーリーだったはず! 世界にはまだまだ知らない景色や人、モノであふれています。未知の出合いを求めて、海外旅行に出かけてみてはいかがでしょうか?