
海外旅行に必須!タクシー配車アプリ「Uber(ウーバー)」の登録・利用方法
キーワードで検索
オーストラリア・ゴールドコーストの南に位置する、ゴールドコースト国際空港。この記事では、ゴールドコースト国際空港からゴールドコーストの観光の中心、サーファーズパラダイス、ブロードビーチなどへのアクセス方法について詳しく解説します。ゴールドコースト到着後にスムーズな移動ができるよう、あらかじめ必要な情報を確認しておきましょう。
ゴールドコースト国際空港(OOL)は、クイーンズランド州のゴールドコースト中心部から南へ約30kmのところにある国際空港。年間650万人以上の乗客が利用し、数々の国内線・国際線が就航しています。日本からゴールドコースト国際空港への直行便はありませんが、オーストラリアの国内線を利用してゴールドコースト国際空港へ行くことができます。
ゴールドコースト国際空港にはターミナルがひとつあります。コンパクトな空港ではありますが、お土産ショップや免税店、レストラン、カフェなどの施設があり、空港での時間も快適に過ごせます。
エアポートバス | 公共交通機関(バス+ライトレール) | タクシー・配車アプリ | |
早さ | △ | △ | 〇 |
楽さ | 〇 | △ | 〇 |
安さ | △ | 〇 | × |
荷物の持ち運びやすさ | 〇 | × | 〇 |
コニクション社が運行するエアポートバスを利用すると、ゴールドコースト市内のサーファーズパラダイス、ブロードビーチなどのホテルに直接行くことができます。乗車券は、公式ページもしくは空港の到着ホール内にあるトランスポート&インフォメーションデスクにて購入ができますが、公式ページで事前に購入したほうがよいでしょう。フライト到着時間に合わせてドライバーが迎えに来てくれるため、国内線・国際線どちらで到着した場合も「トランジットセンター」と書かれた看板でドライバーと合流をしましょう。
トランスリンク社が運営する公共バス。急行バスの777番がゴールドコースト国際空港に乗り入れており、終点のブロードビーチ・サウスまで約30分で到着します。ブロードビーチ・サウスはライトレールと呼ばれる路面電車のターミナルがあり、そこで乗り換えをすればサーファーズパラダイスやサウスポートまでアクセスが可能です。
バス乗り場は、到着ロビーを出たところにあります。ゴールドコースト国際空港内のWHSmith(コンビニ)でバスやライトレールが1日乗り放題の乗車券「ゴーエクスプローラーカード」を購入すると、1.50オーストラリアドル(1日分の料金。最大8日間分チャージできる)で移動できるので、その後の観光も含めお得です。
ゴールドコーストのあるクイーンズランド州では2024年8月から公共交通期間利用促進を目的として、トランスリンク管轄の公共バス、ライトレール、電車、フェリーは、乗車距離にかかわらず1乗車(2時間以内の乗り継ぎは1乗車としてカウント/最大2回3乗車まで)につき50オーストラリアセントとなっています。2025年5月現在、終了期間を設定することなく公共交通期間利用促進期間は続いています。
深夜や早朝に空港へ到着する場合は、タクシーや配車アプリ(Uber)の利用もおすすめ。サーファーズパラダイスやブロードビーチまでは約25~30kmで、Uberのほうがタクシーより少し安く利用することができます。タクシー乗り場は、国際線到着エリアの外(リッジスホテルの向かい)にあり、Uberの乗り場は国内線到着エリアの出口すぐです。
Uberの詳しい情報や使い方は、Uberの登録・利用方法を参考にしてみてください。
オーストラリアのゴールドコースト国際空港からゴールドコースト市内への移動には、さまざまなアクセス方法があります。この記事で紹介した行き方を参考に、メリット・デメリットを確認しながら、自分に合ったスムーズな移動手段を見つけてみてください。