
海外旅行に必須!タクシー配車アプリ「Uber(ウーバー)」の登録・利用方法
キーワードで検索
アメリカ西海岸の最大の玄関口である、ロサンゼルス国際空港。この記事では、ロサンゼルス国際空港からロサンゼルス市内へのアクセス方法について詳しく解説します。ロサンゼルス到着後にスムーズな移動ができるよう、あらかじめ必要な情報を確認しておきましょう。
ロサンゼルス国際空港(LAX)は、ロサンゼルス中心部から南西へ約25kmのところにあるアメリカ西海岸最大の国際空港。年間7000万人以上の乗客が利用し、世界各国から数々のフライトが運航しています。日本からは、日本航空(JAL)や全日空(ANA)をはじめ、アメリカン航空やデルタ航空など多くの直行便が運航しています。
ロサンゼルス国際空港には、全部で9つのターミナルがあります。アジア系航空会社の国際線はトム・ブラッドレー国際線ターミナル(ターミナルB)に発着し、アメリカ系の航空会社の場合はターミナル1~8が使用されます。ターミナル間は徒歩で移動ができるほか、24時間運行の空港シャトルバスで移動することも可能です。各ターミナルにショップやレストランなどの施設があり、アジア系航空会社の国際線が発着するターミナルBには、免税店をはじめ、ブランドショップやレストラン、カフェなどが並び、空港での時間も有意義に過ごせるでしょう。
フライアウェイ | LAXシャトル+メトロレイル | LAXシャトル+路線バス | タクシー | 配車アプリ | |
早さ | △ | × | × | 〇 | 〇 |
楽さ | △ | × | × | 〇 | 〇 |
安さ | △ | 〇 | 〇 | × | × |
荷物の持ち運びやすさ | △ | × | × | 〇 | 〇 |
フライアウェイ(FlyAway)は、ロサンゼルス国際空港とダウンタウンのユニオン駅を結ぶ直行バス。ユニオン駅以外に、バンナイ行きの路線も運行しています。バス乗り場は、各ターミナルの到着ロビーを出て、「LAX FlyAway」と書かれた青色の柱付近です。乗車券については、事前に公式ページやFlyAwayのアプリ(LAX FlyAway)で購入するか、バス内で購入することも可能。ただし、バス内で購入する場合は非接触型クレジットカードまたはデビットカード、Apple Pay、Google Payのいずれかのみ利用が可能なので注意が必要です。
また、バスに乗車する際には、バスの正面に書かれているルート名を確認するようにしましょう。
Apple PayはApple Inc.の商標です
Google PayはGoogle LLC の商標です
ロサンゼルス国際空港には電車の乗り入れがないため、LAXシャトルと呼ばれる無料のシャトルバスで最寄り駅まで移動する必要があります。LAXシャトルの乗り場は、各ターミナルの到着ロビーを出て、「LAX Shuttles」と書かれたピンク色の柱付近です。
ダウンタウンまでは、まずLAXシャトルのルートM(Metro Connector)に乗り、LAX/Metro Transit Center駅で下車。メトロレイル(電車)のLAX/Metro Transit Center駅でCライン(Southbound/Eastbound)に乗ってWillowbrook/Rosa Parks駅まで行き、同じくメトロレイルのAライン(Northbound)に乗り換えをするとユニオン駅までアクセスすることができます。
また、ダウンタウンの7th St./Metro Center駅へは、メトロレイル(電車)のLAX/Metro Transit Center駅でKライン(Northbound)に乗ってExpo/Crenshaw駅まで行き、同じくメトロレイルのEライン(Eastbound)に乗り換えをしてもアクセスすることができます。
路線バスを利用して、ロサンゼルス市内まで移動する方法もあります。各ターミナルの到着ロビーを出たところにある「LAX Shuttles」と書かれたピンク色の柱付近から、LAXシャトルのルートC(LAX City Bus Center)に乗り、LAXシティ・バスセンターへ向かいます。そこから市内の各エリア行きの路線バスに乗り換えましょう。なお、2025年6月現在、LAXシティ・バスセンターからダウンタウン行きの直行路線バスは運行されていません。
目的地まで早く着きたい場合や、深夜・早朝に空港へ到着する場合はタクシーの利用もおすすめ。タクシーの乗り場は、合計で3ヵ所あります。
・ターミナル1の近くにあるLAX-itと呼ばれるピックアップエリア
・トム・ブラッドレー国際線ターミナル(ターミナルB)とターミナル3の間にある駐車場P3の中
・ターミナル7のバゲージクレームの外
LAX-itのピックアップエリアは待機しているタクシーの数が最も多いため、利用するうえで便利です。LAX-itまでは、各ターミナルの到着ロビーを出て「Taxi Ride App」と書かれた緑色の柱付近から乗車できる無料のシャトルバス(LAX-it Shuttle Bus)もしくは徒歩でアクセスが可能です。
アメリカ国内で主流の配車アプリのUberやLyftを使って、ダウンタウンへ移動することも可能です。アプリで配車をすると、乗車前に目安の料金が表示されるので、タクシーと金額を比較してから検討するのがよいでしょう。
乗り場は、ターミナル1の近くにあるLAX-itと呼ばれるピックアップエリアです。LAX-itまでは、各ターミナルの到着ロビーを出て「Taxi Ride App」と書かれた緑色の柱付近から乗車できる無料のシャトルバス(LAX-it Shuttle Bus)もしくは徒歩でアクセスができます。配車アプリでは一般車を利用しているため、乗車の際は車種や車のナンバーを参照しながら、自分が手配した車かどうかを確認しましょう。
配車アプリの詳しい情報や使い方は、Uberの登録・利用方法、Lyftの登録・利用方法を参考にしてみてください。
アメリカのロサンゼルス国際空港からロサンゼルス市内への移動には、さまざまなアクセス方法があります。この記事で紹介した行き方を参考に、メリット・デメリットを確認しながら、自分に合ったスムーズな移動手段を見つけてみてください。