
【京都】御所で見る令和7年「葵祭」
2025.5.15
キーワードで検索
滋賀県高島市を走る国道161号線沿いには、湖に建つ鳥居で有名な「白髭神社」があります。
そのすぐ近くにあるのが「白ひげ食堂」です。「白ひげ食堂」は、白髭神社の近くに位置する昭和27年創業の家庭的な味付けの料理が楽しめる、昔ながらの食堂です。
ここでは創業以来、変わらぬ味の「豚汁」や「おでん」が一年中楽しめる有名店です。
営業時間は、11.15~19:30。名物は、豚汁とおでんですが、うどんや丼モノも充実しています。また、ガラスケースには単品のオカズも揃えられています。
名物の豚汁を頂きました。豚汁は、あっさりとした味噌ベースの豚汁。豚肉と共に豆腐・揚げ・玉葱などの豊富な具材が入っていて、実に美味しいです。
そして、おでん。
おでんは、自分で好きなものを取って会計時に自己申告するシステムです。
こんにゃく・ちくわ・厚揚げ・卵を頂きました。
じっくり煮込まれた、深い味わいの「おでん」に、ご飯が進みました。
この日の高島市の気温は、31℃の夏日でした。
暑い日にも、「白ひげ食堂」の豚汁とおでん。
最高に美味しかったです。
「白ひげ食堂」
〇住所 滋賀県高島市鵜川225-5
〇電話番号 0740-36-0434
〇営業時間 10:00ぐらい~19:00ぐらい
〇定休日 不定休
〇駐車場 あり