• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

美しい古都「台南」をよくばりに楽しみ尽くす!開運スポットと人気ストリートを巡る街歩き&旬のマンゴー狩りも!

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2021年12月16日
公開日
2021年12月16日
AD
台湾儒学発祥の地「孔子廟」へお参りしよう

久しぶりの海外旅行を夢見ながら、近くて観光もグルメも安心して楽しめる台湾の旅を予習してみるのはいかがでしょう? 台湾は行ったことがあるという方に特に人気なのが、かつて首都だった美しい古都「台南」です。歴史ロマンあふれる史跡や由緒ある寺廟など、見どころがいっぱいの台南で、高名な開運スポットやフォトジェニックスポットを巡りましょう。台南中心部はウオーキングツアーでローカル気分を満喫。食事はもちろん美食の町・台南でしか味わえないご当地グルメ。さらにマンゴーの聖地へ足を延ばし、マンゴー狩りも体験します。記事の最終段落には、このプランを実際に楽しむことのできるツアーの紹介も! どうぞ最後までお楽しみください。

台南名物カニおこわを堪能し、夜は清代の面影を残す神農街へ

台南名物「紅蟳米糕」(カニおこわ)はカニミソや貝柱のうまみたっぷりで絶品

台北の空港に到着したら、台湾新幹線で約2時間の台湾南部の町「台南」に到着。台湾でいちばん早く発展した古都・台南は、史跡や寺廟など歴史的な見どころが多く、食文化も豊かで美食の町として知られています。夕食は、老舗レストランでカニおこわをはじめとする台南のごちそう料理を堪能。カニは縁起のよい赤い色であることから、結婚式などおめでたい席で振舞われます。

夜はライトアップして幻想的な神農街

食後は清代の面影を残す人気ストリート、神農街を散策しフォトジェニックな夜景をカメラに収めましょう。

神農街

詳細をみる
住所
台南市神農街

レトロな安平散策と、マンゴーの産地・玉井でマンゴー狩り体験

台湾最古の城塞「安平古堡」

朝は早起きしてサバヒー粥の朝食からスタート。サバヒーとは台南近海で採れる白身魚。脂がのった新鮮なサバヒーがのったあつあつのお粥が、朝の体を目覚めさせてくれます。朝食の後は、大観音亭と祀典興済宮に参拝。このふたつの廟は隣り合っていて、大観音亭には縁結びをつかさどる月下老人も祀られています。祀典興済宮は医学の神様を祀り健康へのご利益が。ここで台湾のお寺の参拝方法とおみくじの引き方をマスターしましょう。この廟のおみくじは、漢方薬の処方箋になっているのがユニークなところです。

ガジュマルの大木が覆う安平樹屋は必見

参拝の後は、バスで台南発祥の港町、安平へ向かい、安平を代表する史跡の安平古堡、古い倉庫が樹木に飲み込まれた奇観に目を見張る安平樹屋、フォトジェニックなパブリックアートのクジラの祝福などを回ったあと、レトロな路地裏を散策。このあたりは伝統的家屋が残っていて、雰囲気のいい写真が撮れます。お昼は安平名物のエビ巻やカキ料理を堪能。

旬のマンゴーの贅沢な甘みは産地ならではのおいしさ

食後はお待ちかね!マンゴーの名産地、玉井へマンゴー狩りに向かいます。途中、新化という町の美しい老街もチェック。玉井ではこの季節しか味わえない、甘くてジューシーなもぎたてマンゴーを心ゆくまで味わいましょう。夜は台南で小籠包を食べ、南台湾を代表する巨大な花園夜市に繰り出します。

花園夜市

詳細をみる
住所
海安路と和緯路の交差点
URL
https://www.huayuan-nightmarket.com.tw/

人気ローカルストリートと開運スポットを巡る街歩き

台南のシンボル、赤崁楼

台南ラストは開運スポットとローカルストリートをめぐる町歩き。台南のシンボルである赤崁楼からスタートします。この史跡のどこかに縁起のいいウサギが隠れているのでぜひ探してみてください。その後、ビジネスの神を祀る関帝廟の総本山であり月下老人や学問の神も祀られている祀典武廟、台南最古の媽祖廟である大観音亭、アートな壁画がある新美街、人気ストリートの正興街、台南料理のランチ、復活した昭和レトロなデパート林百貨、孔子廟へと歩いて回ります。ルート途中にも、カメラに収めたくなるフォトジェニックポイントがいっぱい。台南のローカルな雰囲気を味わえます。

散策の最後は、地元のフルーツ店で作りたてのパパイヤミルクをテイクアウト。自然な甘さで、町歩きでほてった体がスッキリします。夕方は新幹線で台北に戻り、超名店、鼎泰豊で小籠包ディナー。台南での味と食べ比べてみてください。小籠包以外のメニューもバリエーション豊富。五目スープとチャーハンも人気です。

赤崁樓(赤崁楼)

詳細をみる
住所
台南市民族路二段212號

台北では迪化街の散策がおすすめ

最終日は空港へ向かうまで終日フリータイム。台北市内にある松山空港利用なので、ギリギリまで台北の散策を楽しめます。MRT1日券などを使って町歩きを楽しみましょう。マッサージで癒されるのもよし、人気のレストランへ行くもよし、ショッピングもよし。おすすめは赤れんがのレトロな町なみが続く迪化街。伝統的な漢方薬店や乾物店が並ぶなか、近年はセンスのよい飲食店や雑貨店が続々と並び、話題となっています。

迪化街/大稻埕

詳細をみる
住所
台北市大同區迪化街一段

「地球の歩き方」×「クラブツーリズム」の共同企画ツアー

国内から海外まで充実のツアーラインアップ

世界中の海外旅行情報を網羅する旅のバイブル「地球の歩き方」と、きめ細かなサポートに定評がある旅行商品の販売実績を誇る「クラブツーリズム」の最強タッグで、安心・安全のツアーを作りました。人気のリゾートエリアから、人とちょっと違う旅を楽しみたいテーマ性あふれる旅先まで、個性たっぷりのツアーをご用意。久しぶりの海外旅行でとっておきの思い出を作るなら、まずはここからスタート!

■地球の歩き方×クラブツーリズムの共同企画ツアーの詳細はこちら
・URL: https://www.club-t.com/sp/special/common/arukikata/?waad=FgzP93jA

■「もう一度台湾へ行こう!-グルメも楽しむ台南編-旬のマンゴー狩り体験も♪6つの開運スポットと4つのローカルストリートをめぐる台湾4日間」のツアー詳細はこちら
・URL: https://tour.club-t.com/tour/detail?p_from=880000&p_company_cd=1002000&p_course_no2=KK307&p_baitai_web=CTOP&p_baitai=939

※当記事で紹介している内容は必ずしもすべてツアーに含まれているわけではありません。ツアー商品ご検討の際は、必ず行程の詳細をご確認ください

TEXT: 谷口 佳恵
PHOTO: ©iStock

※当記事は、2021年12月13日現在のものです

〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
渡航についての最新情報は下記を参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html

トップへ戻る

TOP