• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【2023年最新】韓国で話題沸騰のテイクアウトできるスイーツ5選

miney

miney

韓国特派員

更新日
2023年5月12日
公開日
2022年12月7日
AD

韓国旅行の楽しみのひとつがグルメ巡りという方は多いのではないでしょうか。韓国では、新型コロナウイルスの影響で飲食店でのテイクアウトが最近主流になり、気軽に持ち帰りできるおいしいスイーツが増えてきています。韓国でいま話題のスイーツを、人気店とともに紹介していきます。

カラフルカラーが映えるツイストドーナツ、クァベギ【Quafe】

Quafe店内のクァベギ

クァベギ(꽈배기)とは、韓国で昔からあるツイストドーナツのことです。おやつとしてよく食べられるので、市場の中や学校前にクァベギの小さなお店があることが多いです。一般的なクァベギは小麦粉か餅粉を使いねじって揚げ、砂糖がまぶしてあります。そのクァベギをいろいろなテイストにアレンジした店がQuafe(クァペ)です。

Quafe延南店の外観
Quafe延南店のメニュー看板

シナモン味(1800ウォン、約180円)やガーリックバター味(3300ウォン、約330円)など、甘い味からしょっぱい味まで約18種類のクァベギがあります。どのサイズの箱にするか(何個くらい注文するか)を伝えてから、注文していきます。ポップなイラストの箱に入れてくれるので、持ち帰るのもワクワクします。

Quafeのテイクアウトボックス
Quafeの人気クァベギ

左から人気No.1のユニコーン、アールグレイ、シナモン、人気No.3のティラミスです。人気No.1のユニコーンはツイストドーナツというよりも、様々な味のキャンディを口に入れているようなポップな味です。人気No.3のティラミスは中に濃厚なクリームチーズが入っていて、冷蔵庫で冷やして食べるとおいしいです。

Quafe(クァペ・꽈페)延南(ヨンナム)店

住所
ソウル市麻浦区東橋路46キル20(20Donggyo-ro46-gil,Mapo-gu,Seoul)
アクセス
地下鉄2号線「弘大入口」駅3番出口から徒歩約10分
営業時間
10:30~22:00
URL
https://www.instagram.com/quafe_twisted/

ふわサク生地とクリームいっぱいのドーナツ【Knotted】

Knotted清潭店の外観

週末は行列必至のドーナツショップ Knotted(ノーティッド)は、ソウル市内に10店舗ある人気店です。店内ではKnottedのキャラクターのクマ、シュガーベアなどのグッズも売られています。

Knotted店内のキャラクターグッズコーナー

今回は、10種類ほどのドーナツを選んでテイクアウトしました。Knottedのテイクアウトボックスはスマイルマークシールの付いたかわいい箱です。

Knottedのテイクアウトボックス
Knottedのドーナツ

見てのとおり、クリームいっぱいのドーナツです。 Knottedのドーナツはその日に作ったものしか販売しません。最高においしい状態で食べるために、買った当日中に食べることをおすすめしています。食べてみるとふわサクの柔らかい生地でクリームは優しい甘さです。軽い食感なので、胃もたれせずすっと食べられるのが魅力です。

Knotted(ノーティッド・노티드)清潭(チョンダム)店

住所
ソウル市江南区島山大路53キル15(15Dosan-daero53-gil,Gangnam-gu,Seoul)
アクセス
地下鉄水仁盆唐線「狎鴎亭ロデオ」駅5番出口から徒歩約5分
営業時間
9:00~21:00
URL
https://www.instagram.com/cafeknotted/

食べ歩きもできるカップに入ったティラミス【望遠洞ティラミス】

望遠洞ティラミス延南洞店の外観

韓国で人気のデザートといえば、ティラミス。韓国ではティラミスを置いているカフェが多く、定番デザートとなっています。そのティラミスをカップに入れて販売しているお店が望遠洞(マンウォンドン)ティラミスです。望遠洞ティラミスはソウル市内に7店舗あります。

望遠洞ティラミス延南洞店のメニュー

延南洞(ヨンナムドン)店は店の前に注文のタッチパネルディスプレイを置いており、商品の写真を見ながら選べるので、韓国語ができなくてもオーダーすることができます。

望遠洞ティラミスのティラミス

レトロなデザインのカップに入っている人気のオリジナル(写真左)とアールグレイ(写真右)です。ソフトなクリームとふわふわの生地が層になっていて、なめらかで食べやすいです。

望遠洞ティラミス(マンウォンドンティラミス・망원동티라미수)延南洞(ヨンナムドン)店

住所
ソウル市麻浦区東橋路227-11(227-11Donggyo-ro,Mapo-gu,Seoul)
アクセス
地下鉄2号線「弘大入口」駅3番出口から徒歩約4分
営業時間
11:00~23:00
URL
https://www.instagram.com/mangti_yeonnam/

ふわふわで口の中でとろけるクリームパン【FUHAHA】

FUHAHA延南店の外観

ふわふわクリームパンのFUHAHA(プハハ)は韓国のテレビ番組やSNSで話題になり、人気を博しています。クリームは100%動物性バター、新鮮な牛乳、抗生物質不使用の卵で作られているとのことです。

FUHAHA延南店のショーケース
FUHAHAのクリームパン

看板メニューはほんのりしょっぱいクリームの塩クリームパンです。薄い生地の中にクリームがたっぷり入っているのが特徴です。生地がシュークリームのように驚くほど柔らかく、すっと口の中で溶けていきます。不思議な食感とこだわりクリームのコラボレーションがおいしさを引き立たせています。

FUHAHA(プハハ・푸하하)延南(ヨンナム)店

住所
ソウル市麻浦区西橋洞楊花路19キル22-25(22-25Yanghwa-ro19-gil,Seogyo-dong,Mapo-gu,Seoul)
アクセス
地下鉄2号線弘大入口駅3番出口から徒歩2分
営業時間
9:00~22:00
URL
https://www.instagram.com/fuhahacreambread/

サクサクで手軽に食べられるミニクロワッサン【クラサンジョム】

クラサンジョム蘆原店の外観

韓国全土に100店舗ほどある人気のミニクロワッサンのお店、クラサンジョム。10個以上購入すると、テイクアウトボックスに入れてくれます。

クラサンジョムの店内

店舗によってメニューが違いますが、甘いものからしょっぱいおかず系まで10種類以上のミニクロワッサンが販売されています。

クラサンジョムのミニクロワッサン

どれもサクサクで気軽に食べられる小さいサイズなので、小腹が空いたときにちょうどいいスイーツです。韓国らしいメニューは写真真ん中右のガーリッククリームチーズ。ガーリックがクリームチーズにしっかり練り込まれ、ガーリック好きにはたまらない、深みのある味でした。

クラサンジョム(크라상점)蘆原(ノウォン)店

住所
ソウル市蘆原区老海路492(492,Nohae-ro,Nowon-gu,Seoul)
アクセス
地下鉄4、7号線「蘆原」駅5番出口から徒歩約3分
営業時間
11:00~22:00
URL
https://www.crashop.co.kr/

まとめ

韓国でいま話題沸騰のスイーツ店5つを紹介しました。どの店も人気店のため、午後には売り切れてしまうことも多々。お目当ての商品をゲットしたい場合は、午前中に行くことをおすすめします。紹介したスイーツは全てテイクアウトでき、パッケージもスイーツ自体もかわいらしいものが多いので、SNS映えすること間違いなし。手土産にもぴったりです。

紹介したスイーツ店の中で、クラサンジョム以外はすべて延南洞(ヨンナムドン)に店舗がありますので、延南洞でスイーツの食べ歩きも楽しめますよ。見て食べて楽しめる韓国スイーツ、ぜひ現地で味わってみてください。

監修:地球の歩き方

※こちらの記事は、1ウォン:約0.1円を参考に計算しています。

トップへ戻る

TOP