
台湾へ旅行に行くなら要チェック!入国カードのオンライン申請方法
2025.2.6
キーワードで検索
台湾で人気の“夜市”の雰囲気をそのまま体験できる「屋台湾フェス2025」が、2025年4月18日(金)~5月11日(日)まで川崎で開催。昨年芝公園で開催され、大盛況だったイベントが、今年は川崎にある話題の新スポットでスケールアップして帰ってきます。台湾の夜市で人気の屋台メニューやスイーツ、ビールなどが味わえ、台湾グルメ好きにはたまらない空間……。この記事では、毎年大好評のイベントの魅力をご紹介します!
日本から約4時間と、気軽に行ける海外旅行先として大人気の台湾。活気あふれる大都市の台北やノスタルジックな町並みが人気な九份(ジォウフェン)など、新旧入り混じった雰囲気が魅力的です。また、台湾の食文化も注目で、夜市などの屋台グルメから日本でも人気の台湾スイーツなど、さまざまな料理を楽しめます。週末や連休を利用して訪れることができるので、次のアジア旅行におすすめです!
「屋台湾フェス2025」は、台湾の夜を象徴する夜市文化の雰囲気をそのまま再現したイベント。昨年は東京・芝公園で開催され、約2万5000人を動員した人気イベントが、今年は川崎の新スポット・Kawasaki Sparkにスケールアップして帰ってきます。
台湾の伝統料理や人気の屋台メニュー、台湾茶、台湾ビールなど、台湾グルメ好きにはたまらないラインアップが魅力です。イベント会場では、台湾の伝統舞踊や台湾出身アーティストによるパフォーマンスなど、楽しいコンテンツがたくさん!無数のちょうちんに照らされた幻想的な空間で、日本にいながら台湾気分を味わってみてはいかが?
にぎやかな屋台の明かり、湯気立つ屋台料理……台湾の夜市のような空間を、川崎の駅チカに丸ごと再現!食べ歩きはもちろん、ぶらぶら散策しながら異国気分を味わえます。
台湾の家庭の味として不動の人気を誇る「魯肉飯(ルーローハン)」や揚げたてサクサクの「大鶏排(ダージーパイ)」、定番の「焼小籠包」、もち米のソーセージで豚肉を挟んだ「腸詰めドッグ」など、夜市フードらしいメニューが勢揃い!また、台湾夜市で人気の「焼きエリンギ」や「揚げエリンギ」も味わえます。人気の台湾夜市グルメを食べ比べしてみてください。
台湾で人気のスイーツやドリンクも外せません!彩り鮮やかな「水果泡泡氷(台湾かき氷)」は、いちご・マンゴー・レモンの3種を用意。黒糖の香り広がる「タピオカミルクティー」や台湾で定番の「金牌ビール(樽生)」をなど、人気の台湾ドリンクで現地を訪れているかのような気分を味わってみてください。
イベントの見どころのひとつは、会場全体に飾られた無数のちょうちんがつくり出すフォトジェニックな空間。夜が深まるにつれ、さらに幻想的になり、まるで台湾夜市に迷い込んだかのような気分を味わえます。ぜひ写真撮影を楽しんでみてください!
台湾伝統のカラーや模様を取り入れた、フェイスペイント体験ができるブースも登場予定。家族でも友達同士でも気軽に楽しみながら、台湾の文化に触れることができます。その他、子供が楽しめる輪投げや、台湾で人気のお土産が買える物産店も登場!
イベントで台湾気分が高まったら、台湾のガイドブックも要チェック!台北、台中、台南、高雄から九分、日月潭、阿里山まで、知りたい情報が満載です。女子旅には欠かせないSNS映えスポットや話題のグルメ、お土産なども紹介しています。
30 地球の歩き方 aruco 台湾 2024~2025
aruco 海外
2023/12/21発売大人気の台湾。台北、台南、高雄、台中、九分、日月潭、阿里山、花蓮、太魯閣の女子旅ガイド!話題の彩虹眷村&高美湿地も。
大人気の台湾。台北、台南、高雄、台中、九分、日月潭、阿里山、花蓮、太魯閣の女子旅ガイド!話題の彩虹眷村&高美湿地も。