
- オーストラリア
オーストラリアと日本の時差とフライト時間、時差ボケ対策
2025.5.2
キーワードで検索
オーストラリア・ケアンズの玄関口である、ケアンズ国際空港。この記事では、ケアンズ国際空港からケアンズ市内へのアクセス方法について詳しく解説します。ケアンズ到着後にスムーズな移動ができるよう、あらかじめ必要な情報を確認しておきましょう。
ケアンズ国際空港(CNS)は、クイーンズランド州にあるケアンズから北へ約8kmのところにある国際空港。世界遺産「グレートバリアリーフ」や「ウエットトロピックス(世界最古の熱帯雨林)」などを訪れる場合に便利です。日本からは、ジェットスターが東京・大阪とケアンズ国際空港間の直行便を運航しています。また、カンタス航空の東京~ブリスベン便を利用し、ブリスベンから国内線でケアンズへアクセスする方法もあります。
ケアンズ国際空港には、国際線が発着するターミナル1(T1)と国内線が発着するターミナル2(T2)があります。ターミナル間には屋根付きの歩道があり、徒歩5分ほどで移動が可能です。空港内には、オーストラリアのお土産やブランド品を購入できるお土産ショップや免税店のほか、レストランやカフェなどさまざまな施設があり、空港での時間も楽しめます。
メータータクシー | 配車アプリ | シャトルバス | |
早さ | 〇 | 〇 | △ |
楽さ | 〇 | 〇 | △ |
安さ | △ | △ | 〇 |
荷物の持ち運びやすさ | 〇 | 〇 | 〇 |
1~2人ならタクシー利用がおすすめの移動方法のひとつ。ケアンズタクシーは政府認可のタクシーサービスです。ターミナルビルの正面に専用のタクシー乗り場があるので、そこから乗車しましょう。
初乗り1kmが、月~金曜7:00~19:00が3.60オーストラリアドル、それ以外の時間は6.30オーストラリアドル。以後1kmごとに2.73ドルかかり、待ち時間など1分ごとに0.98オーストラリアドルが加算されます。また、これに加えて、国際線が発着するターミナル1から乗車する場合は空港使用料5オーストラリアドル、国内線ターミナルから乗車する場合は2.50オーストラリアドルが運賃にプラスされます。
タクシー同様に、1~2人であれば配車アプリ(Uber)の利用もおすすめです。オーストラリアでは、Uberは合法化されており、地元の人も気軽に利用しています。一般的にタクシーよりも料金が安く、日本語アプリで簡単に配車できるのがうれしいポイント。ただし、Uber利用によるトラブルもあるため、夜間、女性ひとりでの利用などは避けたほうが安心です。
ケアンズ国際空港には、ターミナル1出口東側、ターミナル2出口北側にライドシェア利用専用の乗降場があります。アプリで車の予約をし、目的地まで向かいましょう。
アプリの詳しい情報や使い方は、Uberの登録・利用方法を参考にしてみてください。
複数人での旅行の場合は、ケアンズ市内へのシャトルバスも便利。ケアンズ国際空港からは、エクセレンスコーチ、コニクションが運行するケアンズ市内までのエアポートシャトルバスを利用できます。オンラインでの事前予約が必須で、ウェブサイトの予約ページに便名を入れて予約をしておくと、到着ホールでシャトルバスのドライバーが待機してくれています。
料金は、エクセレンスコーチは予約する人数によって異なり、人数が多いほどお得。コニクションは大人運賃、子供運賃という設定になっています。
オーストラリアのケアンズ国際空港からケアンズ市内への移動には、さまざまなアクセス方法があります。この記事で紹介した行き方を参考に、メリット・デメリットを確認しながら、自分に合ったスムーズな移動手段を見つけてみてください。