キーワードで検索
トラファルガー広場の北を、コリント式列柱に支えられた巨大な玄関をもつ全長140m の古典主義の建物が占めている。これこそ、展示品の総数約2 万点、世界最大の美術館のひとつに数えられるナショナル・ギャラリーだ。
1824 年に、実業家ジョン・ジュリアス・アンガスタインが収集した絵画38 点を当時の首相リヴァプール卿が買い上げ、公開したのが始まりとされている。1831 年、現在のトラファルガー広場への移転にともない、本格的な美術館の建設が始まった。ウィリアム・ウィンキンスの設計による建物が完成したのは、7 年後の1838 年。その後5回にわたって増築が行われ、1975 年に現在の建物となった。
イタリア・ルネッサンスやオランダ、フランドルの名画が多いことで有名だったが、後期印象派のコレクションも増えてきており、8 世紀にわたる絵画史を網羅している。また、内外の美術館から展示物を借りて、絵画のみならず美術工芸品の特別展などもよく開かれていて、その人気も高い。
フロアは大きく4 つに分けられており、簡単な館内の案内図が入口付近に置かれている。作品は、描かれた時代順に、セインズベリ・ウィング、ウエスト・ウィング、ノース・ウィング、イースト・ウィングと区分してある。
セインズベリ・ウィングにはインフォメーションデスクのほか、ブラッセリーやショップ、クローク、トイレなどがあり、トラファルガー広場側の正面入口の付近にもインフォメーションデスクとショップがある。ここのショップは、絵はがきから絵画の複製、美術書、アクセサリーや小物まで取り揃えてあり、いつも美術ファンや観光客で混み合っている。
以下はナショナル。ギャラリーで観ておきたい名画だ。実物は現地で楽しみたい。
ROOM | 絵画 | 年代 | 画家 |
63 | アルノルフィーニ夫妻の肖像The Arnolfini Portrait | 1434年 | ファン・アイク |
66 | 岩窟の聖母 The Virgin of the Rocks | 1491-1508年 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
6 | バッカスとアリアドネ Bacchus and Ariadne | 1520-1523年 | ティツィアーノ |
4 | 大使たちThe Ambassadors | 1533 年 | ホルバイン |
30 | ヴィーナスの化粧 The Toilet of Venus (‘The Rokeby Venus’) | 1647-1651年 | ヴェラスケス |
22 | 63 歳の肖像 Self Portrait at the Age of 63 | 1669年 | レンブラント |
16 | ヴァージナルの横に立つ若い女 A Young Woman standing | 1670-1672年 | フェルメール |
18 | サムソンとデリラ Samson and Delilah | 1609-1610年 | ルーベンス |
34 | 解体されるために最後の停泊地に曳かれてゆく戦艦テメレール号 The Fighting Temeraire tugged to her last berth to be broken up | 1839年 | ターナー |
43 | ひまわりSunflowers | 1888年 | ファン・ゴッホ |
43 | アニエールの水浴 Bathers at Asnières | 1884年 | スーラ |
44 | 皇帝マキシミリアンの処刑 The Execution of Maximilian | 1867–1868年 | マネ |
45 | レディ・ジェーン・グレイの処刑 The Execution of Lady Jane Grey | 1833年 | ドラローシュ |
英語の解説を聞きながら、各自で見て回る。いくつかのコースから興味があるものを選ぶことができる。セインズベリ・ウィングのレベル0とレベル2で借りる。コレクションのハイライト80作品あまりを集めて解説したコースEssential AudioTour には日本語版もある。£5。