• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【鳥取県】ジメジメ嫌な梅雨の季節でも傘を片手に楽しみたいお花スポット♪

miumiu

miumiu

鳥取特派員

更新日
2025年6月3日
公開日
2025年6月3日

こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
さぁ、6月に入り天気予報を見ると傘のマークが多くなり、いよいよ梅雨シーズンに入るのかと思うと気持ちもどんよりしてしまいそうですネ。天気が悪いとお出かけするのも控えてしまいがちかと思いますが、雨水に濡れてしっとり魅力的な花の姿を見せてくれるのは雨の日だけ。雨の日にしか見ることができない花たちを傘を片手に楽しみませんか?! 晴れの日とは違った「旅」の思い出になると思います。

さて、今回、鳥取県中部でこれから見頃を迎えるお花スポットをご紹介します。
雨の日の鳥取県は、気温が下がって肌寒くなることもありますけぇお出かけの際、織物を用意しておくとよいですよ。

AD

「あやめ池公園」で魅了される約100品種・3万本の花ショウブ

湯梨浜町(ゆりはまちょう)にある「あやめ池公園」は、四季折々の草花を楽しむことができ、地元のみならず子供連れの家族、花愛好者、ウオーキング利用など広くの人に愛される公園です。

また、冬の風物詩「あやめ池ウインターイルミネーション」も開催され、約6万5000球のLED電球があやめ池公園を幻想的な光の世界に彩ります。鳥取県のシンボル的マウンテン大山(だいせん)をバックに飛び立つハクチョウのイルミネーションも必見。

パッと見、カキツバタ・ハナショウブ・アヤメの違いがわからんだんなぁ。
あ~、分かる! って頷いたみなさんご安心ください。公園内に設置されている案内看板に、各花の写真入りで特徴などが紹介されとります。ふむふむ、案内看板を見ながらお花見をすると勉強にもなってええですネ。

これから、約100品種・3万本の花ショウブが花を咲かせます。
残念ながら花ショウブはちらほら咲いている程度で見ごろではありませんが、今週末6月8日(日)「花と緑のフェア」が開催されます。花の寄せ植え教室をはじめ、花ショウブの展示即売、お子様向けのイベント、そして、忘れてはいけないおいしいグルメなど催しがたくさんありますので是非お出かけください。

「あやめ池公園」
・住所: 鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650
・駐車場: あり
・電話番号: 東郷湖羽合臨海公園(0858)32-2189
・URL: https://www.togo-rinkai.com/

ココロもカラダもあったまるカフェ「HAKUSEN」、「アスコット」

湯梨浜町(ゆりはまちょう)にある「HAKUSEN」東郷温泉の玄関口でもあるJR松崎駅から徒歩3分ぐらいのところにあり、雑学ながら鳥取県のヘソ的な位置にある東郷池(とうごういけ)に面しているので、四季を通じて色げな東郷池の景色を楽しみながらのんびりとカフェ時間を過ごすことができます。
「あやめ池公園」からも車で近い距離ですけぇ、お花見後になと心地のよい空間で東郷池を眺めながらココロとカラダをあたためませんか?!

「HAKUSEN」
・住所: 鳥取県東伯郡湯梨浜町旭127-2
・駐車場: あり
・定休日: 下記サイトでご確認ください。
・営業時間: テイクアウト10:00~17:00、カフェ11:30~17:00
※カフェのご利用は小学生以上の方。土日祝は1時間の利用制限あり。予約不可。
・URL: https://www.instagram.com/hakusen_matsuzaki/

湯梨浜町(ゆりはまちょう)JR松崎駅から徒歩すぐのところにある、地元に愛されるノスタルジック老舗喫茶店「アスコット」店内、昭和の喫茶店に共通するベルベットソファのカラーリングといい味わいっぷり。
ゴトンゴトン。列車が通る音が聞こえてきたりとのんびりとした時間が流れる店内で過ごすとか非現実的で贅沢。また、年季の入った常連客の鳥取弁での会話がBGMになってのほほ~んとしてええですよ。

「アスコット」
・住所: 鳥取県東伯郡湯梨浜町旭1
・駐車場: あり
・定休日: 月曜日
・営業時間: 7:30~17:00

日本のハワイ「ハワイ海水浴場」で青空に映えるハマヒルガオ

湯梨浜町(ゆりはまちょう)にある「ハワイ海水浴場」夏は海水浴を楽しむ人で賑やかですが、オフシーズンは静か。これから、6月上旬にかけて太陽に向けてパァと花咲くパステルカラーの可愛いハマヒルガオの姿を見ることができます。

心地よい波の音を聞きながらサクサク砂浜を歩きハマヒルガオを見入るゆったりとした非現実の世界。
自然が魅せる”癒”にココロがあたたまります。

心地のよい波音をBGMに過ごす贅沢時間「IGNIS COFFEE ROASTER」

湯梨浜町(ゆりはまちょう)にある「IGNIS COFFEE ROASTER」ハワイ海水浴場から車でちょっと距離がありますが、店舗前に石脇海岸があるので心地のいい波音をBGMに自分時間、また、お友達や家族との時間を楽しむことができます。
四季折々の日本海が魅せる景色を楽しみながらのんびり過ごすカフェ時間は、至福のひと時「IGNIS COFFEE ROASTER」でおいしいものとともにココロのエネルギーチャージをしませんか?!

「IGNIS COFFEE ROASTER」
・住所: 鳥取県東伯郡湯梨浜町石脇970-1
・駐車場: あり(2台)
・定休日: 火・水曜日(祝日は営業)
・営業時間: モーニング&ブランチ10:00〜14:00
カフェタイム10:00〜16:00
・URL: https://www.instagram.com/ignis_coffee_roaster/

小泉八雲ゆかりの地「逢束あじさい公園」で魅せる2000本の紫陽花

琴浦町(ことうらちょう)逢束(おおつか)にある「逢束あじさい公園」は、海岸沿いにあり昔の人が塩害防止のため植えた紫陽花の群生が点在していたものを防波堤新設工事の際、紫陽花を一箇所に集め公園としたのが始まりで、地元のみならず子供連れの家族、花愛好者、ウオーキング利用など広く愛される公園です。

花の見頃は6月中旬~7月上旬で、潮風を感じながら10品種・2000本の花を楽しむことがでるんですが、ちょっと見てごしない! ワタクシの手と比べて昔ながらのがいな(鳥取弁で”大きな”という意味)紫陽花!
ビックリするような大きさの紫陽花が迷路のように咲き乱れて見応えあります。

「逢束あじさい公園」は、海岸沿いにあるためか海浜植物でもあるハマヒルガオが咲いています。
潮風を感じ心地よい波の音を聞きながら紫陽花ブルーとハマヒルガオピンクのコントラストのかわいい世界に見入りながらてくてく歩く。非現実の世界が心地がよく自然が魅せる”癒”に元気をもらっちゃいますネ。

また、琴浦町(ことうらちょう)は、小泉八雲と妻・セツが来訪したことでも有名で「逢束あじさい公園」から「花見潟墓地」までを琴ノ浦歴史街道としており、歴史好きさんには見どころが多いスポットでもあります。どうぞ、みなさんの「鳥取旅」が思い出いっぱいになりますように。

「逢束あじさい公園」
・住所: 鳥取県東伯郡琴浦町逢束
・駐車場: あり

トップへ戻る

TOP