ホアンキエム湖Ho Hoan Kiem

ハノイ市街の中心にある穏やかな姿の湖。ここはホアンキエム(還剣という意味)湖、別名ホー・グオム(剣湖)と呼ばれ、緑豊かな湖畔は人々の憩いの場となっている。もともとはホン河の浸食でできた三日月湖とも考えられており、16世紀頃にはふたつの湖に分かれていて左望湖と呼ばれていた(もう一方の右望湖は現存しない)。毎週金曜の19:00~日曜24:00の間は湖周辺が歩行者天国になり、よりいっそうにぎわう。
■ホアンキエム湖の伝説
1428年、レ(黎)朝の始祖、レ・ロイ(=レ・タイ・トー)は、湖に棲む亀から授かった宝剣で明軍を駆逐し、ベトナムを中国支配から解放した。平和が訪れた頃、再び亀が姿を現し、剣を返すよう啓示され、湖の中の小島で剣を返した。現在、湖の南に小さな亀の塔が建っている場所こそ、レ・ロイが剣を亀に奉還したと言い伝えられている所である。
■ホアンキエム湖の大亀
2016年1月、ホアンキエム湖に生棲していた最後の大亀の死亡が確認された。シャンハイハナスッポンと呼ばれる中国南部からベトナム北部にかけて生息する大型の淡水亀で、体長は1.8mほど。ゴックソン祠に鎮座する剥製の大亀とほぼ同サイズだった。
シャンハイハナスッポンはホアンキエム湖に1頭が生息していたほかは、中国の動物園に2頭生息するだけで、野生の個体は絶滅したとかんがえられてきた。しかし2008年、アメリカの研究チームが同じベトナム北部の湖で野生のシャンハイハナスッポンを再発見し、再び脚光を浴びている。
古来よりベトナムでは亀は神聖なものとして崇められ、姿を現すことは吉兆を意味するともいわれている。
地球の歩き方からのオススメ情報
ホアンキエム湖の口コミ
その他 ホアンキエム湖周辺
-
ホアンキエム湖
ハノイ市街の中心にある穏やかな姿の湖。ここはホアンキエム(還剣という意味)湖、別・・・
ベトナム の海外航空券
ハノイの観光情報
-
観光スポット
-
カフェ・レストラン
-
ショッピング
-
マッサージ・スパ・劇場など
ハノイのおすすめツアー
-
* 価格重視ホテル * 旧市街エリアなど主要な観光地も徒歩圏内【好立地ホテル/ ハノイ エバーグリーン ホテル】指定 ハノイ 3日間
3.85万円~
-
* 価格重視ホテル * 旧市街エリアなど主要な観光地も徒歩圏内【好立地ホテル/ ハノイ エバーグリーン ホテル】指定 ハノイ 4日間
4.05万円~
-
* 価格重視 4つ星ホテル * ハノイ中心部に位置する好立地【ハノイ ラロサ ホテル】指定 ハノイ 3日間
4.2万円~
-
* 価格重視ホテル * 旧市街エリアなど主要な観光地も徒歩圏内【好立地ホテル/ ハノイ エバーグリーン ホテル】指定 ハノイ 5日間
4.25万円~
-
* 価格重視ホテル * 旧市街エリアなど主要な観光地も徒歩圏内【好立地ホテル/ ハノイ エバーグリーン ホテル】指定 ハノイ 6日間
4.45万円~